« 待ち形ごとの放銃率を考慮したロジックを追加 | トップページ | 押し引き判断改造ほぼ済み »

2005/10/10

オリウチ率集計

今作っているゲームで、ベタオリしたときにどの程度の割合で振り込むのかデータを取ってみた。
oriuti_sample


意外と平均失点に差が無い感じを受けた。
さて、これを元に押し引きの判断を変更したい。しかし難しいな。どうやればいいんだろう。

ちなみに、このグラフでは分からないけれど、現物0枚&字牌もスジも0枚の時の放銃率は14.2%くらい。
(あまり意味のある比較では無いけれど)これは奇しくも第2超ランの平均放銃率とほぼ同じ。

2005/10/11さらに追記:
子vs子なら、ドラ1役なしの両面&両面の一向聴なら無スジ2,8程度の危険度はリーチに通していいということか。うーん、なんだか突っ張りすぎな気もするが。。。

|

« 待ち形ごとの放銃率を考慮したロジックを追加 | トップページ | 押し引き判断改造ほぼ済み »

コメント

最近よく思うのですが…、人間相手に栄和率を上げたければ、
字牌orヤオ九牌に和了牌をしぼればかなりの確立で、人間側は
放銃するはずです。
でもそれが本当におもしろい麻雀ゲームなのか…?
いつも疑問に感じています。
ユーザーは強さ(麻雀の)を追求します。
でも強い麻雀ゲームを望む人間がどれほどいるのか?
最強の麻雀ゲームは本当におもしろい麻雀ゲームなのか??
いつも考えています。
今回はすいません私の戯言です。どうぞ気にしないでください。

投稿: 武藤 | 2005/10/11 02:11

そうですね。確かにそうです。悩ましいところでもあります。
私も自分が作っているソフトは大多数のユーザのニーズからは外れているとは思ってます。

しかし一方で、全てのソフトが同じ方向性を目指さなくても良いんじゃないかとも思います。好みや楽しみって一元的ではないですしね。
それに、私個人としては、仕事でやっているわけではないので、自分の欲求を形にできて自己満足できれば十分です。

それと、「強い麻雀ゲームは本当に面白いのか?」という疑問の答えは、強い麻雀ゲームが出来てみないことには分からないと思います。

投稿: kmo2 | 2005/10/11 17:33

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オリウチ率集計:

« 待ち形ごとの放銃率を考慮したロジックを追加 | トップページ | 押し引き判断改造ほぼ済み »