私自身が強くならんと
そろそろ、本体のアルゴリズム修正に着手する予定だけど、その前に鳴き対策に使うデータ表の整理を実施。
データを集計して検証するにしても、ある程度結論のアタリをつけてから、データを取らないと、効率が悪すぎてどうしようもない。なんでやっぱある程度私自身の麻雀力を上げないといけないだろう。
これでも、このゲームを作るようになってから結構東風荘のRは上昇した(トップクラスの人には遥かに遠く及ばないけれど)。牌効率のアルゴリズムを作って検証してるときは和了率が上昇したし、ベタオリのアルゴリズムを作ってるときは振込み率が下がった。前にも書いたけど自分の打ち方をコンピュータにやらせているというより、COMの打ち方を見て私自身が打ち方を変えている感じ。ゲーム作成を始める前の数年間よりゲーム作成を開始してからの1年間の方がはるかに成長が早かった。
でも、これから先は、どんどん難しい局面を考えていく部分を作っていくことになる。、私がこのゲームに頼らずに強くなっていかないといけなくなる。強豪雀士のHPとかブログでも読み漁ってみるかな。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
最近のコメント