被先制リーチ時
被先制リーチ時の他家の聴牌率を集計してみる。
まだ、途中だけど、上が門前ダマ、下が1副落時のデータ
18順目あたりをみてみると、興味深いのが、
ダマの場合は、後半にリーチされたときのほう方が聴牌率が高いけど、1副落のときは逆に序盤にリーチされたときのほうが高いこと。
まあ、ある意味これは当たり前で、
(A)リーチをされた時点で、1副落していた
(B)一発けしのために副落した
(C)一発権利消滅後に副落した
この3つではまったく意味合いが違う。当然一発権利消滅後に鳴いてきたってことは降りてないわけで相当聴牌の確率は高くなる。そして序盤にリーチをされたときのほうが当然(C)の割合が多くなる。
まあそりゃそうなんですが、だとすると、どうやって他家挙動を含めた先読みをするのか……
(A),(B),(C)で条件わけしてデータ取らなければいけないのか、そんな細かく条件わけしたらデータが足らないんだけどな……
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
少し前の2ch科学する麻雀スレ以来お久しぶりです。
すごいいいデータですね・・・
統計は取ってからの解析以上に
取る前の視点が大事なのでこの点でもkmo2さんは
すごいと思います。
科学する麻雀でも1.5人攻め等曖昧だったので、
感心しきりです。
AIに他家面前ダマ聴牌の警戒もさせるよう思考させるなら、
リーチ者の非現物現物打牌数、同種牌並べての手出し数、
ドラ牌の種類+視界情報、2枚以上出てない役牌の数、
あるランク以上の危険牌切った数、これらを点棒へこんだ者や
親、トップ目に対して適度に調整等で
判別するぐらいなんでしょうかね?
投稿: kai | 2008/07/22 15:18
お久しぶりです。
すごいデータですね、、、。
、、、自分もちゃんと牌譜集計のソフトを作成して、実測とシミュ値の比較をせねば。
ところで、二点程質問があります。
元となった牌譜って第二東風荘のデータのみですか?
それと、全部でデータは何局くらいありました?
もしよろしければ、教えていただけると有難いのですが、、、。
投稿: Meaningless | 2008/07/23 01:10
どうもありがとうございます。ですが、すごいデータだとは思ってません。(これじゃ雑すぎて使えなさそうです。)
>AIに他家面前ダマ聴牌の警戒もさせるよう思考させるなら、
>リーチ者の非現物現物打牌数、同種牌並べての手出し数、
>ドラ牌の種類+視界情報、2枚以上出てない役牌の数、
>あるランク以上の危険牌切った数、これらを点棒へこんだ者や
>親、トップ目に対して適度に調整等で
>判別するぐらいなんでしょうかね?
そうですね。
KAIさんが指摘した情報などから、突っ張ってるか降りてるかを判断して、リーチ時の他家(特に副落している他家)の聴牌確率を判定するアルゴリズムを作るべきなのだろうと思います。
次のバージョンでそれが出来るかというと難しいですけど。
>元となった牌譜って第二東風荘のデータのみですか?
>それと、全部でデータは何局くらいありました?
ほぼ第2の超のデータです。
厳密には第2超ランの常連のからもらったデータから第3のデータを排除した牌譜をベースにしています。
データ数は局数で16万局くらいだったかな。
投稿: kmo2 | 2008/07/23 06:21