ノートPC環境移行
DELL Inspiron Mini 12のUbuntuモデルを購入。
購入サイト
DELLのサイトだとデフォルト色以外は余計に金がかかる(2500円くらいだったかな)のに、なぜか、Amazonだとデフォルト色と同じ値段。なのでAmazonで買った。
OS
サーバ用途として使うので、OSはUbuntuモデルにした。
UbuntuはDesktop用途のLinuxとしてはだいぶ使いやすい部類のようだけど、やっぱ所詮はLinuxだなという印象を受けた。デスクトップ用途として使うならちょっと高いけどXPモデルを選択したほうが良いと思う。
サーバOSとして、Ubuntu(デスクトップ版)はちょっと微妙(サーバパッケージのサポートがないものが多い)だけど、今のところ具体的に、にサポートがなくて困ったパッケージがあるわけでもないので、そのままインストールされていたUbuntuをDebianのようなものとして利用している。
静音性
とにかく静かでよい。サーバはずっと電源入れっぱなしなんで、部屋だとちょっとした音でも気になるのだけれど、まったく無音といってよいほど静かなのがありがたい。ハードディスクのアクセス時もほとんど音がしない。
アクセスランプ
電源ランプはあるけれど、ハードディスクのアクセスランプがない。
とにかく、音が静かなので、ハードディスクのアクセスランプがないと処理の重い作業をやってるときに本当に動作してるのか固まってるのかわからないのが困る。
放熱性
ファンレスなんで24時間稼動させたとき、熱暴走などの放熱性の問題ないか気になったけど、これも今のところ問題無さそう。放熱性というより発熱が少ない。裏面を手で触ってみるとそこそこ温度が上がっているけれど、熱いというほどではなくぬるいって感じ。
デスクトップPCにやらせてるような麻雀1万試合シミュレートのような常に4コア8スレッドの稼働率100%ってな感じの使い方をしたらどうかわからないけれど、個人用のWEBやファイルサーバとして使う分には問題なさそう。
速度
私の用途だと、ほとんど問題なし。ただ、Firefox使った印象だと、デスクトップとして利用しようとすると、もっさり感があるかもしれない。(これはUbuntuだからかもしれない。)
ヒューマンインターフェイス
キーボードはこのクラスの大きさとしては打ちやすい部類。
タッチパットはアームレストの段差が少なくて、誤動作が多い。ここら辺はLet's Noteのほうが私の好みだった。
液晶は最近良く採用されているテカテカ液晶。個人的には、映りこみがあるので好きになれない。
だた、サーバ用途なので、これらの要素は私にとってはマイナスにはならない。
とにかく、安くて、静かなので気に入っている。
DELL Inspiron Mini 12 Ubuntuパッケージ(チェリー・レッド) 12.1インチ/Ubuntu/1GB/40GB/ウェブカメラ/Bluetooth | |
Dell Computers 売り上げランキング : 54543 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント