役判定部分作成中
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
仮にも鳳凰卓で打てるようになったのに、いまだに多面待ちが苦手。今日も、2回も染め手の待ち選択を間違えて和了を逃した挙句に放縦。本来2回ともトップとれてたはずなのに2回ともラス。
これだけで段位ポイント-300pt。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ノンビリと修正中。V08系列は折りうちを回避するように押し引きを改善。15000試合で微妙に良くなってる。放縦率は上がるかと思いきや、和了率、放縦ともに改善してる。ただ、この程度の微妙な調整だとRにして10もあがらない。100ぐらいガツンとあがってほしいけど、そのためには、もっと大きく変えていかないとだめだな。
V09は役判定部分を作成中。
まだ、鳴きはできてないので、門前だけ。現在は七対子がらみの試験中。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
鳳凰卓に参加できるようになったけど、結果はぼろ負け。
トップは案外取れるんだけど、それ以上にラスが多くてどうにもならない。空気に慣れてないせいか、フリ聴に気がつかないとか、場に出てる枚数数え間違えるとか、つまらないミスを連発してる。これだけ負けると麻雀はつまらん。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Windowsゲームプログラミングの本を参考にしながら、V09用に作ったプログラムの部品のデバッグ用GUIを作成開始。まだ、初期化部分を作りかけている途中。真っ白いWindowが表示できるようになっただけ……。こんなペースだとV09を公開できるのはいったい何年先になることやら……
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
咲-saki-ボーカルアルバム THE 夢のヒットスクエア キャラソン対局編 | |
![]() | ランティス 2009-07-29 売り上げランキング : 415 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
普通のアニメだと、キャラクターごと個別にCD売ってるんだけど、まとめてアルバムになってるのはうれしい。
歌詞も結構それぞれのキャラクターに合わせた麻雀の曲になってっていい感じ。
個人的には池田華菜の曲が好き。名門高の誇りを背負って、なんだかわからん超能力的な雀士に囲まれた上にツキもない哀れな境遇の彼女らしい歌詞だけど、曲自体はノンビリな感じなのが好きです。
ただねえ、アニメを見てる限り、彼女の場合、配牌の不運や対戦相手の悪さを嘆く前に、テンパイすると猫耳が飛び出したり、ついてないとすぐに嘆いたりと、状況がモロに態度に現れる癖を直すほうが先だと思うねえ。持ち点が0になった局面なんか、咲のような異能の持ち主でない私でも、役無し6筒待ちだって読めるぞ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
牌譜解析ツールの開発者がアップデートしたみたい。開発者の方ありがとう。
こういった、一部のゲームやプラットフォームに依存するアプリは、大本の仕様変更に右往左往させられるから、結構大変で個人的にはかかわりたくない部分なんで。私のツールも3日の命だったけど、まあ良しとするべきかな。
ところで、天鳳牌譜解析のホームページを見ると、要望を受けてるようなこと書いているけど、どこで要望を受け付けてるんだろう?メールアドレスも掲示板も無いみたいだけど。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
終盤の鳴きアルゴリズムの修正をしたいけど、そのためには、Ver0.8系列のソース構造に大改造が入る。
いっそ、Ver0.9に完全に舵を切るべきかもしれない。
ただ、Ver0.9は、本当に大変な作業量になることが目に見えている。けれど、このまま何年もまったり麻雀の開発を続けるつもりならば、いつかやらなければいけないことも確か。
どうするか、悩んでいて方針がなかなか決まらない。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント