« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »

2010/06/13

槓がらみの処理作成中

本当に、カンは面倒くさくてイヤになる。

いろいろと忙しくてなかなか進まないけど、少しずつでもやっていくしかないか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/06/07

まったり麻雀の配布形式をlhaからzipに変更しました。

unlha32.dllの作者であるMicco氏によるlha形式の使用中止の呼びかけに応じて、まったり麻雀の配布形式をlha形式(拡張子lzh)からzip形式に変更しました。

lha形式で圧縮されたファイルに発見されたウィルスの報告をIPAが受理しないため、セキュリティ上の危険がzipに比較して高まったために、今回の呼びかけとなったようです。


まったり麻雀自体の内容に変更はありません、また、私のHPで配布しているまったり麻雀の配布ファイル自体にウィルスが感染しているわけではありませんので、最新版をお使いの人はそのまま利用されて問題ありません。


しかしながら、今後、lzh形式のファイルはproxy等の環境で一律拒否されて、ダウンロードできなくなる可能性があるため、配布形式をzipに変更することにしました。


lha形式の使用中止の呼びかけの件については、Claybird の日記や、Micco氏のページをご覧ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/06/05

槓のルール考えたやつ出て来い

槓がらみのGUI操作部分とゲーム進行役部分を作成中

毎度思うんだが、麻雀ゲーム作ってると槓のルール考えたやつに文句を言いたくなる。
槓こそが、麻雀を面倒なものにしてる諸悪の根源に思えてならない。

チャンカンとかリンシャンとか作るの本当に面倒くさいし、明カンのときのカンドラ後めくりのルールなんて、明カンしたあと暗カンしたらどうやってドラをめくるのかとか本当にちゃんと考えてるかといいたくなるし、一発とかハイテイとかとの複合のルールもローカルルール満載だし。
それに、三槓子とか四槓子とか、役の難易度と点数設定のバランスに無理がある。

チャンカンをロンせずにスルーするとフリテンになるのに、つも上がりできるときに上がらずにカカンしても、フリテン扱いにならないのもなんだか納得いかないし、プログラム作るのが無駄に面倒になる。

そもそも何で、カンした後の補充牌を王牌からとるんだろう。どうせ王牌を14枚残すなら普通に次のツモ位置から取ればいいじゃないかと思う。

どうせカンしてもシャンテン数は上がらないんだし、カンが無ければ点数計算の覚えやすさもずいぶん楽になるんだから、カンなんて存在自体を抹殺してしまえばいいのにと思う。

| | コメント (9) | トラックバック (0)

« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »