ルールの一本化
麻雀の発展のためにはルールの一本化は欠かせないと思うんだけど、悲しいかな、状態はどんどん悪化の一途をたどってる気がする。
ルールを一本化するということは、巷にあふれている多くのルールをどんどん減らしていき、最後に1つにするということが必要なのだけれど、ルールを統一しようと意気込む人に限って、オレオレルールを新たに作りたがるんだから、いつまでたってもルールは一本化されるわけないか。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
麻雀の発展のためにはルールの一本化は欠かせないと思うんだけど、悲しいかな、状態はどんどん悪化の一途をたどってる気がする。
ルールを一本化するということは、巷にあふれている多くのルールをどんどん減らしていき、最後に1つにするということが必要なのだけれど、ルールを統一しようと意気込む人に限って、オレオレルールを新たに作りたがるんだから、いつまでたってもルールは一本化されるわけないか。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
現在のバージョンでは、和了時にスクリーンショットを撮影できないのですが、何か理由があるのでしょうか?
特にないようでしたら、ver0.9では改善されるといいように思いました。
投稿: 中 | 2010/08/26 00:56
PrintScreenキーによる画面キャプチャのことでしょうか?
まったり麻雀には、そういったことをできないような仕組みはいれていません。
地デジ対応PCなどですと、権利関係のためか知りませんが、
常駐ソフトが画面キャプチャできなくするようにしていることがあります。
投稿: kmo2 | 2010/08/26 01:02
誤った書き込みをしてしまい、失礼しました。
正しくは、「和了時の捨て牌など場の状況がAlt+Print Screenで画像化できない」というものでした。
和了形などを表示するウィンドウが前に出てきてしまい、捨て牌などを表示するウィンドウが非アクティブになってしまうのが原因のようです。
投稿: 中 | 2010/08/28 20:24
なるほど、そういう意味でしたか。
windowプログラミングの作法として、ああいったケースではモーダルダイアログ(メインのウィンドウを非アクティブにする)のがセオリーなようなのでそうしていました。
Ver0.9では、プログラムのつくり上、局終了時のダイアログをモーダルにしにくくて、どうしようか迷っていたところでした。
得点表示ダイアログが後ろに隠れたとき、固まったと勘違いして、困惑する人がいないのであれば、モーダルにするのをやめようかと思います。
まずは、自分で試してみます。
投稿: kmo2 | 2010/08/28 22:51