« 2010年度天鳳成績 | トップページ | 引き続き将棋世界2月号の連載記事「コンピュータは7冠の夢を見るか」より »

2010/12/31

コンピュータが強くなると、ゲームはどうなるか

将棋世界2月号の連載記事「コンピュータは7冠の夢を見るか」。今回は別のジャンルのゲームの話。そのなかで、バックギャモンの世界ランク1位の望月さんの話が結構が興味深かったので引用。



望月
ところで、将棋関係のいろいろな記事を読むと、将棋界の方はコンピュータに対して「うぶ」というか、「負けてはいけない」というアレルギーがあるのかなと思います。
でもコンピュータが強くなると、人間のレベルはどんどん上がると思いますよ。
<<中略>>
望月
コンピュータが導入されたことで、バックギャモンが持つ「ミステリー」の部分が減りました。そのためギャンブルとしてバックギャモンをとらえている人たちは離れていきました。しかし逆に、純粋にゲームとしてとらえる人はとても増えたと思います。

なるほどという感じがする。麻雀もコンピュータが人間のトップを超えたとき同じようなことが起こるかもしれない。

将棋世界 2011年 02月号 [雑誌]
将棋世界 2011年 02月号 [雑誌]
毎日コミュニケーションズ 2010-12-29
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

|

« 2010年度天鳳成績 | トップページ | 引き続き将棋世界2月号の連載記事「コンピュータは7冠の夢を見るか」より »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コンピュータが強くなると、ゲームはどうなるか:

« 2010年度天鳳成績 | トップページ | 引き続き将棋世界2月号の連載記事「コンピュータは7冠の夢を見るか」より »